採用情報 採用情報
GUIDE

採用情報

募集要項

  • 新卒
    技術職
  • 中途
    技術職
  • 中途
    回路設計
  • 中途
    営業職
  • 中途
    SE職
募集職種 技術職
雇用形態 正社員
勤務地 山梨県韮崎市
仕事内容 お客様とのやり取りの中からお客様が製品開発で抱える技術課題の原因や本質を捉え、課題の解決策を提案します。試作、検証、改善というサイクルを繰り返し行うことによって、解決策をブラッシュアップしながら、お客様の製品開発の早期実現をサポートしていきます。

◆技術開発
半導体製造・検査装置には欠かせない材料の開発・改良を行います。半導体製造・検査装置は、高温・低温条件下あるいは高真空などの厳しい環境下を稼働します。そのため、使用用途や使用環境に応じた最適材料の選定、材料の特性評価、さらにはそれらを用いた組立プロセスの開発など、幅広い業務を担当します。私たちの仕事は、常に新しい技術や知識を吸収し、課題を解決していくことが求められます。学生の皆さんは、物理や化学、材料工学などの基礎知識をしっかりと身につけておくとよいでしょう。また、問題解決能力やコミュニケーション能力も重要なスキルになります。

◆半導体パッケージの試作組立
半導体パッケージとは、半導体デバイスを外部環境から保護し、電気的に接続するために必要な部品や材料で囲み、必要な機能を付加する技術です。私たちの仕事は、お客様であるデバイスメーカー、自動車メーカー、材料メーカー、研究機関や大学などから、デバイスをどのようにパッケージングするか、モジュールとしてどのように組み立てるかの相談を受けて、試作することです。私たちは、最先端の組立装置を駆使して、お客様の要件を満たすパッケージング技術を開発し、お客様の構想、アイデアを具現化しています。半導体パッケージング技術は、日々進化しています。常に新しい技術を学び、新しいことに挑戦する姿勢が大切です。

◆半導体デバイス・パッケージの評価解析
半導体デバイスの信頼性評価は、その製品がどれくらいの期間、正常に動作するかを評価するものです。信頼性評価には、さまざまな試験方法がありますが、一般的には、温湿度や電圧などの環境条件を変化させ、製品の電気特性や物理特性を長期間に渡って測定します。私たちの仕事は、この信頼性評価を行うためのチャンバー内へのサンプルへの設置や配線、装置操作、試験データの解析です。製品の特性や用途を理解し、製品の目的特性に合わせた環境条件や測定項目を考えることも重要な仕事です。信頼性評価は、さまざまな製品の安全性や品質を保証するために重要です。ぜひこの分野に興味を持っていただき、将来の日本の産業の発展に貢献していただきたいと思います。
求める人物像 ・素直な方
・自主的に学べる方
・チャレンジ精神旺盛な方
・コミュニケーション力がある方
※特に人物面を重要視して選考を行います。
勤務時間 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
給与 基本給
大学院博士課程了:260,000円
大学院修士課程了:239,000円
大    卒:225,000円
専門・短大卒:207,000円
諸手当 時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(3月・9月)
休日・休暇 年間休日:125日
完全週休2日(土日祝)

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社直後1~10日を付与(入社月により決定))
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生 ・資格取得支援制度
・インストラクター制度、外部研修、階層別研修、技術勉強会他
・ノー残業デー
・慶弔見舞金制度
・傷病災害見舞金制度
・医療保険加入制度(勤続年数3年以上)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・確定拠出年金
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
募集学部・学科 理系学部(学科問わず)
応募資格 2026年3月卒業見込の者
エントリー方法 マイナビのフォームからエントリーください。
マイナビ2026
募集職種 技術職
雇用形態 正社員
勤務地 山梨県韮崎市
仕事内容 1.電子部品組立、評価
半導体製造の後工程
下記の作業を通じた開発サポート
■半導体パッケージ等の組立(クリーンルームでの作業)
・ICチップ(半導体集積回路)の材料となるウェーハを切断。
・良品と確認されたICチップをリードフレームに固定。
・リードフレームとICチップを金線で接合。
・樹脂などでパッケージに成形。
・フレームを切断し個々の製品に成形。
■評価・測定
・初期不良を除くため温度電圧ストレスの加速試験を行う。
・環境試験、長期寿命試験などの信頼性試験を行う。

2.開発サポート業務である半導体パッケージ等の組立業務の中のフリップチップ実装に特化した業務
応募条件 1.【必須条件】高卒以上
2.フリップチップ実装の知識のある方
勤務時間 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
給与 月給:215,000円〜500,000円
・経験、スキルを考慮いたします。
・試用期間3ヶ月。条件に変更はありません。
 ※6ヶ月に延長の可能性あり
・諸手当は別途支給いたします。
諸手当 時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(3月・9月)
休日・休暇 年間休日:125日
完全週休2日(土日祝)

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社直後1~10日を付与(入社月により決定))
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生 ・資格取得支援制度
・外部研修、階層別研修、技術勉強会他
・ノー残業デー
・慶弔見舞金制度
・傷病災害見舞金制度
・医療保険加入制度(勤続年数3年以上)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・確定拠出年金
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
募集職種 回路設計
雇用形態 正社員
勤務地 山梨県韮崎市、広島県福山市
仕事内容 ・試験評価システムの提案、構築
・試験システムの回路設計(主にアナログ、一部デジタル)
・プリント基板製作手配(仕様展開、部品・生基板・実装基板手配)
・ソフトウェア作成用仕様作成
・デバッグ評価、現場投入
応募条件 【必須条件】
・大卒以上
勤務時間 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
給与 月給:246,000円〜500,000円

・経験、スキルを考慮いたします。
・試用期間3ヶ月。条件に変更はありません。
 ※6ヶ月に延長の可能性あり
・諸手当は別途支給いたします。
諸手当 時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(3月・9月)
休日・休暇 年間休日:125日
完全週休2日(土日祝)

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社直後10日付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生 ・資格取得支援制度
・外部研修、階層別研修、技術勉強会他
・ノー残業デー
・慶弔見舞金制度
・傷病災害見舞金制度
・医療保険加入制度(勤続年数3年以上)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・確定拠出年金
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
募集職種 営業職
雇用形態 正社員
勤務地 山梨県韮崎市、福岡県福岡市、大阪府大阪市(新規メンバー募集!採用が決定次第、事業所立ち上げ・住所決定)
仕事内容 ・電子材料、製造装置等の提案
・開発受託の提案
※基本的に既存のお客様が中心になってきますが、展示会やホームページのお問い合わせから獲得した新規のお客様も担当することがあります。顧客基盤が安定しているので新規で飛び込みやテレアポなどは一切ありませんが、その分1社1社を大切にしていかなければなりません。
応募条件 【必須条件】
・高卒以上
・普通自動車免許

【歓迎条件】
・英語含む外国語能力がある方
・電気、電子業界での就業のご経験
勤務時間 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
給与 月給:246,000円〜

・経験、スキルを考慮いたします。
・試用期間3ヶ月。条件に変更はありません。
 ※6ヶ月に延長の可能性あり
・諸手当は別途支給いたします。
諸手当 時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(3月・9月)
休日・休暇 年間休日:125日
完全週休2日(土日祝)

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社直後1~10日を付与(入社月により決定))
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生 ・資格取得支援制度
・外部研修、階層別研修、技術勉強会他
・ノー残業デー
・慶弔見舞金制度
・傷病災害見舞金制度
・医療保険加入制度(勤続年数3年以上)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・確定拠出年金
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
募集職種 SE職
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県横浜市
仕事内容 ・社内基幹システムの開発・保守・運用(バグ修正や追加要望の開発等)
・社員からのIT関連の問い合わせ対応等
応募条件 【必須条件】
システム開発経験3年以上

【歓迎条件】
Webシステム開発のご経験
勤務時間 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
給与 月給:250,000円〜

・経験、スキルを考慮いたします。
・試用期間3ヶ月。条件に変更はありません。
 ※6ヶ月に延長の可能性あり
・諸手当は別途支給いたします
諸手当 時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(3月・9月)
休日・休暇 年間休日:125日
完全週休2日(土日祝)

・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社直後1~10日を付与(入社月により決定))
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生 ・資格取得支援制度
・外部研修、階層別研修、技術勉強会他
・ノー残業デー
・慶弔見舞金制度
・傷病災害見舞金制度
・医療保険加入制度(勤続年数3年以上)
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・確定拠出年金
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

応募について

応募方法 まずは応募フォームよりご応募をお願いします。
履歴書及び職務経歴書を下記宛先へ郵送していただくことも可能です。
書類審査後、追って、面接日程をお知らせします。
内定までの時間 応募〜内定まで3週間〜1ヶ月程度を予定しております。
採用担当 〒407-0033
山梨県韮崎市龍岡町下條南割995番440
TEL:0551-23-0642
E-mail:saiyo@shiima.co.jp
人事採用担当 岡野

選考の流れ

STEP1 ご応募
STEP2 書類選考
STEP3 適性検査
STEP4 面接(複数回)
STEP5 内定

よくあるご質問

採用人数を教えてください。
A.

具体的な人数は未定ですが、人数よりも、シーマ電子のミッションに共感し、一緒に挑戦してくださることを基準として採用活動を行っています。
業務拡大のため多くの方々からのご応募をお待ちしています。

応募から採用までの期間はどのくらいですか?
A.

職種により面接回数が異なりますが、3〜4週間程度です。

文系出身でも採用試験を受けることはできますか?
A.

文理に関わらず希望職種にエントリーいただけます。入社後に研修・OJTで基礎を身に付けていただきますので、経験がなくても学ぶ意欲があれば活躍できる環境が整っています。

会社の雰囲気を教えてください。
A.

自主性・自発性を重要視しており、一定の経験を積むことで責任のある仕事を任せてもらえます。また、年齢・経験に関係なくよりよいモノ作りのため意見を交換できるコミュニケーションの取りやすい会社です。

有給休暇や残業の面はどうですか?
A.

有給休暇取得推奨日を設定する等、年次有給休暇を取得しやすい環境をつくり、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みを行っております。残業時間は、従事する業務によって異なりますが、社員の残業時間については、当社の衛生委員会が毎月確認し、残業時間が一定以上になる場合は、上長面談によって改善を促す体制を整えています。

面接ではどのような点を重要視しますか?
A.

前向きで素直な方、チャレンジ精神がある方、協調性がありコミュニケーション力がある方など、特に人物面を重要視して選考を行います。

外国籍でも応募は可能でしょうか?
A.

国籍に関わらず採用を行っています。※社会的な会話ができる日本語能力(N2以上)必須

女性が働きやすい環境は整っていますか?
A.

女性が働きやすい環境を作るため、ワーク・ライフ・バランスを可能な職場づくりを目指し、多能工を推進したフォロー体制の構築や計画的な有給休暇取得を推進するほか、定時退社日を設けるなどの取り組みを行っています。
また、産休・育休の制度もあり、出産・育児休暇後の復職実績もございます。

あなたのエントリーをお待ちしております。